海外FXの新しい入出金方法として注目を集める「bitwallet(ビットウォレット)」の口座開設の流れを画像付きで解説していきます。
本人確認書類の提出方法も解説するので、このページを見ながらウォレット開設してください。
bitwalletの口座開設は無料で、手続きは難しくないため10分もあれば開設できると思います。
↓bitwalletの入出金の手数料や安全性、使い方については下記ページで解説しています。
本サービスで配信する情報は、外国為替証拠金取引(FX)の記載・記録を目的としており、証券やその他金融商品の売買の推奨や引受けを勧誘する目的としたものではありません。 本サービスは、日本在住の方に向けた勧誘を意図したものではありません。
また、本サービスは情報の提供のみを目的としており、特定の会社に勧誘をするものではございせん。海外移住者向けに作成しております。
本サービスに掲載された情報ついては充分な注意を払っておりますが、正確性または完全性を保証するものではなく、また掲載した資料を使用した場合に生じた損失については、その損失が特定の法律や規制のもとで生じたものでない限り、いかなる結果について一切の責任を負いかねます。
目次
ランクによっては本人確認なしで利用可能
bitwalletには、4段階のアカウントステイタスが存在します。
利用可能な サービス |
トライアル | ベーシック | プロ | アンリミテッド |
---|---|---|---|---|
各種クレジットカードによる入金 | 上限300$(3万円)/1回のみ | 上限25,000$(250万円)/月 | 上限50,000$(500万円)/月 | 無制限 |
指定銀行口座による入金 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
銀行口座振込による出金 | ✕ | 無制限 | 無制限 ※手数料25%割引 |
無制限 ※手数料50%割引 |
bitwalletユーザー間の法定通貨の送金 | ✕ | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
法定通貨の両替・交換・売買 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
アカウントステイタスは“ランク”のようなもので、アカウント開設時のステイタスは「トライアル」です。
bitwalletを最低限利用していくためには、アカウントステイタスをアップさせる必要があります。
条件 | トライアル | ベーシック | プロ | アンリミテッド |
---|---|---|---|---|
身分証明書の提出 | ✕ | ◯ | ◯ | ◯ |
現住所証明書の提出 (発行日より6カ月以内) |
✕ | ◯ | ◯ | ◯ |
IDセルフィーの提出 | ✕ | ◯ | ◯ | ◯ |
直近1年間の入金額実績 | ✕ | ✕ | 10,000$(100万円)以上 | 30,000$(300万円)以上 |
直近1年間の入出金・送金回数実績 | ✕ | ✕ | 10回以上 | 30回以上 |
※「〇→必要」「×→必要なし」
トライアルは本人確認なしで利用可能ですが、ほとんどの機能が使えません。
まずはトライアルでお試しをして、使い勝手がよければ本人確認書類を提出してランクアップするといいでしょう。
プロとアンリミテッドは、入金・出金実績が必要なため口座開設してすぐに昇格するのは難しいです。
ベーシックなら、以下3つの条件をクリアすればステイタスアップできます。
- 身分証明書の提出
- IDセルフィーの提出
- 現住所確認書類の提出
まずは必要書類を提出して、「ベーシック」までアップさせておくといいでしょう。
bitwalletで提出する本人確認書類一覧
bitwalletでは、以下の書類の提出が求められます。
- 本人確認書類
- IDセルフィー
- 現住所確認書類
アップロードする書類の画像はスキャナーでPCに取り込んだものでもいいですし、スマホで撮影した画像をそのままアップロードして提出することも可能です。
本人確認書類
※下記、いずれか1点を提出
本人確認書類 | 注意事項 |
---|---|
運転免許証・運転経歴証明書 | 表面・裏面を提出する |
旅券 (パスポート) |
顔写真のあるページ・住所が記載されているページ(所持記入欄)の2点を提出 ※海外のユーザーおよび日本に居住していない日本人は、有効なパスポートを提出する必要があります。 |
個人番号カード (マイナンバーカード) |
表面(顔写真面)と裏面を提出 |
運転免許証とマイナンバーカードは、表面と裏面の両方の画像を提出してください。
パスポートの場合は、顔写真と署名のあるページを提出します。
また、本人確認書類の有効期限が切れていると無効となるため、提出前に有効期限を確認しておきましょう。
IDセルフィー
出典:bitwallet
bitwalletでは、犯罪防止の観点からセルフィー(顔認証)を導入しています。
〈本人確認資料+自分の顔〉をひとつの画像の中に納まるよう撮影し、提出してください。
マスクや帽子など顔を覆うものは外し、明るい場所で撮影しましょう。
現住所確認資料
※下記、いずれか1点を提出
現住所確認資料 | 注意事項 |
---|---|
公共料金の請求書・領収書 | 電気・都市ガス・水道など |
銀行またはクレジットカードの明細書 | ー |
国税、地方税の領収書または、納税証明書 | ー |
居住証明書のコピー | 個人番号(マイナンバー)は隠す ※送信する前に、個人番号を黒く塗りつぶしてください。 |
印鑑登録証明書 | ー |
健康保険証 | 提現在の住所が示されている必要がある ※提出された書類の表と裏で情報に違いがある場合は、追加の書類の提出が必要になる場合があります。 |
現住所確認書類は、どれも発行から6ヶ月以内のものに限られます。
また、申し込み時の住所と書類に記載の住所が一致している必要があるため、直近で引っ越しをされた方は記載の住所に注意してください。
bitwalletの口座開設の手順5ステップ
まずは以下のリンクからbitwalletの公式HPへ移動しておいてください。
①bitwalletのHPで「新規ウォレット開設」をクリック
出典:bitwallet
公式HPにある「新規ウォレット開設」というボタンをクリックします。
②新規登録画面でメールアドレス・パスワードを入力
「新規ウォレット開設」をクリックすると新規登録者用の入力フォームが表示されるので、メールアドレスとパスワードを入力します。
メールアドレスは、GmailやYahooメールのようなフリーアドレスでも問題ありません。
パスワードは、今後メールなどにも一切記載されないため、忘れないように必ずメモを残しておきましょう。
すべて入力したら「次へ進む」をクリックします。
出典:bitwallet
次にアカウントの種類を選択します。
「パーソナル(個人)」と「ビジネス(法人)」から選べますが、個人トレーダーならパーソナル(個人)アカウントを選んでください。
チェックを入れて「続行する」をクリックします。
先ほど入力した情報が表示されるため誤りがないか確認しておきましょう。
問題なければ「私はロボットではありません」にチェックをいれて、「登録する」をクリックします。
出典:bitwallet
上記の画面が表示されると仮登録完了となります。
登録したメールアドレス宛にメールが届いているので、メールボックスを確認しましょう。
③認証メールから本登録へ進む
登録したアドレスのメールボックスを開くと、bitwalletから【[bitwallet] パーソナル(個人)アカウント開設用リンクの送付】というメールが届いていると思いますので、そのメールを開きます。
メールを開いたら、メール中に「本登録入力フォームへのURL」があるのでクリックします。
このURLは、メールが届いてから1時間しか利用できないため注意してください。
1時間を過ぎると、最初から登録し直しになってしまいます。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダを確認してみてください。
迷惑メールフォルダに送られている可能性があります。
それでもメールが見当たらなければ、登録したメールアドレスが間違っている可能性が高いため再度登録し直しましょう。
④本登録の入力フォームを埋めて、登録を完了させる
出典:bitwallet
メールのURLをクリックすると本登録用の入力フォームが表示されるので、各項目を入力していきます。
すべて入力したら「ご入力内容の確認>>」をクリックします。
出典:bitwallet
先ほど入力した情報が再度表示されるので、誤りがないかチェックしましょう。
問題なければ「登録完了」をクリックしてください。
出典:bitwallet
上記の画面が表示されていれば本登録完了です。
⑤登録完了メールを確認して口座IDとセキュアIDをメモしておく
本登録が完了すると、再度登録したメールアドレス宛にbitwalletから【[bitwallet] パーソナル(個人)アカウントの開設完了】というメールが届きます。
本メールに「口座ID」と「セキュアID」が記載されているのでメモしておきましょう。
本人確認書類の提出の流れ・確認完了までの時間
各種必要書類の提出方法は、bitwalletのマイページから書類の画像をアップロードするだけと簡単です。
出典:bitwallet
まずはbitwalletマイページ内のクライアントメニューにある「ご登録情報・設定」をクリックします。
出典:bitwallet
リンク先のページの1番下にある「各種証明書」という項目から各必要書類を提出できます。
各書類名の右側に「ファイルを選択」というボタンがあるので、クリックしましょう。
クリックすると自動でファイル選択画面が開くので、そこからアップロードする書類の画像を選んでアップロードすれば完了です。
- 顔写真付き本人確認書類
- IDセルフィー
- 現住所確認書類
先ほど紹介した上記3つの提出が完了すると、アカウントステイタスが「ベーシック」へ切り替わります。
出典:bitwallet
本人確認書類を提出してから、通常営業日であれば24時間以内で確認作業が完了するそうです。
まとめ
以上がbitwalletの口座開設方法と必要書類の提出方法です。
アカウント開設だけなら、仮登録と本登録の必要項目を入力するだけで完了します。
本人確認書類もスマホで撮影してアップロードするだけで、簡単に提出できます。
アカウント開設から本人確認書類の提出まで含めて20分〜30分ほどで完了すると思いますので、気になっている方は空いた時間で開設してみてください。